沖縄の魅力

有光智彦

2008年07月14日 00:53

 沖縄滞在中は,ほとんど海に行っています。
 一日のうち5時間ぐらい海中にいます。
 当然,魚の写真が多いのですが,たまには,陸上も
ゆっくり見て回ります。
 一週間以上滞在していると,すっかり島の時間にとけ込みます。
 スローテンポな,のどかな時間の流れ…。

 福岡に戻ってくると,そこは既に時間の流れが乱雑で,
ハイテンポです。明らかに違いがあります。ついていけません。
 一人だけ,気持ちは沖縄タイム。
 運転していても,40キロで走る車なんてどこにもいません。
 みんな70キロ以上です。すごいです。
 命も駆け足で短くなりそうです。
 そんな福岡に疲れてしまいました。



 沖縄の魅力の源は何か。最近,よく考えることが多くなりました。
 だけど,簡単なようで,なかなかわかりません。
 何に,ひかれるのか…。自分の心に同調するものは,なんなのか。
 8月初めに,いよいよ沖縄島に引っ越します。
 外から見た沖縄の魅力が移住後,どう変化し,また違う発見があるのか。
 住んでみないとわからないことがたくさんあると思います。



 人々のおおらかさ。空の青さ。低く流れる白い雲。まぶしい緑。
 生きものも,どこか,おおらかで素直。
 島には,歴史,米軍基地,いろいろな問題がありますが,
それらをひっくるめて,直視してみようと思います。


関連記事