嵐の海
台風が与那国島近海を通過した影響で,本島南部の海は大時化が
数日続きました。けれど,サンゴ礁が波消しブロックのように大波を
砕き,岸には小波が押し寄せる程度でした。
でも直撃した場合は,こんなものではすまないと言っていました。
自然の力は強大ですね。
写真は大度海岸の様子です。
サンゴのためには,時々台風が来て海の表層と海底の海水が入れ替わった方がいいと
いいます。今回の波の高さは5メートルを超えているように見えました。
海底の海水も入れ替わったことでしょう。
沖を小型鋼船がいきます。左右にローリングしています。
うねりが大きいことがわかります。
沖縄では,一週間に一度づつ台風が連続して来る年もあるといいます。
今年は,いったいどうしたのでしょうか。
来たら怖いけれど,来ないのも寂しい気がします。
そんなことを言うと怒られそうですね。
関連記事