マリーナの建設
沖縄市泡瀬干潟の人工島(造成中)の一角にマリーナの建設が行われています。
現在行われているのは建設予定地の海底の地盤を強化する工事です。
画像をクリックすると大きくなります。
マリーナの建設は、その泡瀬から南に約20キロに位置する与那原町の埋立地に
計画されましたが、未だにマリーナらしき施設はありません。
広大な埋立地の旧市街地に近い部分は町として栄えていますが、
海側は、空き地が多く、計画の通りに事業が進んでいないように見えます。
予定地は、船の係留設備が整っているものの、警察の高速艇1隻
のみの係留で、他は家族連れの釣り人で賑わっていました。
陸上には数隻のボートが寂しく置かれていました。
港の対面にはパークゴルフ場と広大な空き地、少し離れたホテル用地と
コンドミニアム用地は空き地となっています。
また、人工ビーチ近くの土地も空いている状態です。
近隣の地域で事業が計画通りに進んでいない現状の中、
泡瀬の人工島建設は着々と進行していますが、沖縄市は大丈夫なのでしょうか。
関連記事