合同写真展

有光智彦

2010年04月11日 01:20

画像は,クリックすると多少大きくなります。
右上の×をクリックするとブログに戻ります。


 今日4月10日から「第5回沖縄・生物多様性合同作品・写真展」が,
沖縄県北谷町の「ちゃたんニライセンター」で始まりました。
 ニライセンターの所在地は,北谷町字桑江467-1です。
 開催期間は,4月18日の日曜日まで。
 時間は,午前9時から午後6時までです。
 (最終日の日曜は午後3時30分まで)

 展示している写真は,やんばるの自然や森のこと,泡瀬干潟,
大浦湾の生きもの,月ちゃんという鳥の物語,今話題の
勝連沖のサンゴ礁などの写真です。
 また,貝殻などのオブジェも楽しさを添えています。
 私の写真も70枚近くを展示させてもらえました。




 ニライセンターには,休憩室や図書館もありますので,
お近くにお越しの際は,ちょっと寄ってみてください。


(写真はダンダラトラギスの子どもです。カメラの前まで
来てくれました。)

 また,4月11日日曜日の午後3時から午後5時半まで
小橋川共男先生の「ゆりかごの世界・泡瀬干潟」と
伊波義安先生の「やんばるの森から見えること」の講話が
ありますので是非聴講にきてください。

 写真展の状況は近日中に改めて紹介します。
 

(写真はニライセンターの花壇に咲いていた直径約1ミリの花です。)

関連記事