サンゴ礁ウィーク写真展延長
サンゴ礁ウィーク2016イベントの一つとして開催されている写真展が
ウミエラ館のオーナーのご厚意で、一週間延長されました。
お知らせが遅くなりましてすみません。今週の土曜日の午前中いっぱいまで
展示致します。
この写真展では私を含め3人が撮影した写真が展示されています。
「ちゅら海を守り、活かす海人の会」のイトサン株式会社代表取締役の
大城忠さんのもずくの養殖の写真、同じく同会共同代表理事であり、
「DIVING PRO TEAM&SHOP マリンスペースの代表玉栄将幸さんの
浮原島周辺のサンゴ礁の海と生きものたち、それと私です。
全体の展示枚数はそれほど多くはありませんが、沖縄本島のサンゴ礁の海の
現状を知る手がかりになると思いますので、近くに来られた際には
お気軽にお立ち寄りください。展示をご覧になるのは無料ですが、
泡瀬干潟を一望でき安らげるお店なので、コーヒーやケーキなどを注文して
海を見ながらのひとときもお勧めです。
上の3枚の写真は展示作業の時の様子です。
展示の骨組みはオーナーの美術作品の一部です。
写真家の小橋川さんが常設展示の写真をリニューアルしています。
ウミエラ館のお店の店内と屋外入り口の写真です。お店は2階です。
入り口のジュゴンのオブジェもオーナーの作品です。
ウミエラ館のブログ
http://umierakan.ti-da.net/
関連記事