2016年02月24日
サンゴ礁ウィーク・イベント・写真展
サンゴ礁ウィーク 2016 のイベントの一つとして写真展があります。
私も少しスペースをいただきましたので、サンゴと生きものたちの写真や、
サンゴの定点観察の記録などを展示をします。
写真は「ちゅら海を守り、活かす海人の会」の共同代表理事であり、
DIVING PRO TEAM&SHOP mARinE SPACEの玉栄将幸氏が
沖縄本島中部東海岸のサンゴの海を紹介する写真を展示する予定です。
3月6日日曜日には、ウミガメと砂浜について考えるトークがあります。
トークと写真の会場は、いづれも沖縄市泡瀬3丁目にある
「泡瀬干潟博物館カフェ・ウミエラ館」です。
詳しい内容は以下をご覧ください。



ウミエラ館のブログにも案内がありますので、ご覧ください。
http://umierakan.ti-da.net/
私も少しスペースをいただきましたので、サンゴと生きものたちの写真や、
サンゴの定点観察の記録などを展示をします。
写真は「ちゅら海を守り、活かす海人の会」の共同代表理事であり、
DIVING PRO TEAM&SHOP mARinE SPACEの玉栄将幸氏が
沖縄本島中部東海岸のサンゴの海を紹介する写真を展示する予定です。
3月6日日曜日には、ウミガメと砂浜について考えるトークがあります。
トークと写真の会場は、いづれも沖縄市泡瀬3丁目にある
「泡瀬干潟博物館カフェ・ウミエラ館」です。
詳しい内容は以下をご覧ください。



ウミエラ館のブログにも案内がありますので、ご覧ください。
http://umierakan.ti-da.net/
Posted by 有光智彦 at 00:46
│写真展