2008年06月25日
沖縄大学ギャラリー写真展
沖縄大学のギャラリーで海の生きものの
写真展を行います。展示は24日から28日土曜日までです。
お近くにお越しの際は,立ち寄っていただければ
とても嬉しいです。
今回,写真展の開催にあたり,たくさんの方々のご支援が
あります。ほんとうにありがとうございます。
小さな写真展ですが,たくさんの人に身近な海の中の素敵な世界
について知ってもらい,海を大事に考えてもらいたいというのが
私の希望です。これからも,新たな写真を加えながら,活動を
続けていきたいと思います。
写真展を行います。展示は24日から28日土曜日までです。
お近くにお越しの際は,立ち寄っていただければ
とても嬉しいです。
今回,写真展の開催にあたり,たくさんの方々のご支援が
あります。ほんとうにありがとうございます。
小さな写真展ですが,たくさんの人に身近な海の中の素敵な世界
について知ってもらい,海を大事に考えてもらいたいというのが
私の希望です。これからも,新たな写真を加えながら,活動を
続けていきたいと思います。

Posted by 有光智彦 at 01:56
│写真展
この記事へのトラックバック
さめちゃんのブログ「沖縄大学ギャラリー写真展シリーズのご案内6/21大浦湾写真展
写真展「名も無きものたちからのメッセージ」【こあらいふ】at 2008年06月26日 21:36
この記事へのコメント
写真展の開催、おめでとうございます。
ついに沖縄での活動も本格化してきましたね。
僕も見に行きたいのですが、残念ながら行けません(涙)
沖縄の知人に紹介しておきます。
ついに沖縄での活動も本格化してきましたね。
僕も見に行きたいのですが、残念ながら行けません(涙)
沖縄の知人に紹介しておきます。
Posted by hashimoto at 2008年06月27日 10:06
ご連絡,ありがとうございます。
また,ブログを見てもらえたことに感謝しています。
今回の写真展への参加は,たくさんの人の協力の上に
成り立ちました。写真は一人で撮ることができますが,
生きもののことを知ってもらうことは,一人ではできません。
生きものたちとの出逢い,ひとびととの出逢い。
「生きも全て」とつながっていけるよう活動をつづけます。
hashimotoくん,これからもどうぞよろしくお願いします。
また,お逢いしましょう。
また,ブログを見てもらえたことに感謝しています。
今回の写真展への参加は,たくさんの人の協力の上に
成り立ちました。写真は一人で撮ることができますが,
生きもののことを知ってもらうことは,一人ではできません。
生きものたちとの出逢い,ひとびととの出逢い。
「生きも全て」とつながっていけるよう活動をつづけます。
hashimotoくん,これからもどうぞよろしくお願いします。
また,お逢いしましょう。
Posted by 有光智彦 at 2008年06月27日 16:50
見てきました!サンゴが造形的に美しくて感動しました。
ところで有光さん、海野に引っ越してきたらどのあたりの海岸を狙っていくんですか?大度海岸?
浜辺の茶屋の前のイノーは入ってみましたか?大きめのカニとか、シャコとかいるし、ここ数年、他のカニを駆逐してミナミコメツキガ二が大量発生していたりします。
あの海岸が、他の海岸線と比べてどのような違いがあるのか知りたいんです。
よかったら調査してみてください!
ところで有光さん、海野に引っ越してきたらどのあたりの海岸を狙っていくんですか?大度海岸?
浜辺の茶屋の前のイノーは入ってみましたか?大きめのカニとか、シャコとかいるし、ここ数年、他のカニを駆逐してミナミコメツキガ二が大量発生していたりします。
あの海岸が、他の海岸線と比べてどのような違いがあるのか知りたいんです。
よかったら調査してみてください!
Posted by 須磨尚生 at 2008年06月30日 23:31
こんにちは。
写真展へのご来場ありがとうございました。
とても嬉しいです。
浜辺の茶屋の前の海は,周辺でイベントがあったとき,
とても魅力的な海域だったのを憶えています。
必ず調査したいと思います。
引っ越し後に入ってみたいところがたくさんあります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
写真展へのご来場ありがとうございました。
とても嬉しいです。
浜辺の茶屋の前の海は,周辺でイベントがあったとき,
とても魅力的な海域だったのを憶えています。
必ず調査したいと思います。
引っ越し後に入ってみたいところがたくさんあります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by 有光智彦 at 2008年07月02日 02:20
とっても良い写真展でした。微力ながらお手伝いできて嬉しかったです。今回は宣伝も開催期間も短かったので、もっとたくさんの人に見てもらいたい!と思っています。これからいろいろな場所で写真を見てもらう機会を作っていきましょうね。協力してくださる方も大募集してます。
Posted by きょうこ at 2008年07月02日 16:25
きょうこ様,コメントありがとうございます。
写真展の運営のお力添え,とても感謝しています。
ありがとうございました。
これからも,みなさんに海の中のほんとうの姿を
しってもらえるように,いきものたちとのたくさんのエピソードを
つくるために海に入ろうと思います。
これからも,応援をよろしくお願いします。
写真展の運営のお力添え,とても感謝しています。
ありがとうございました。
これからも,みなさんに海の中のほんとうの姿を
しってもらえるように,いきものたちとのたくさんのエピソードを
つくるために海に入ろうと思います。
これからも,応援をよろしくお願いします。
Posted by 有光智彦
at 2008年07月05日 16:58

今回の写真展にご来場のみなさまへ。
いろいろな方々が写真展を見に来てくれたことに
とても感謝しています。
自分の思いを写真展全体のメッセージ性として
伝えることができたかどうか,もう少し強いメッセージ
にしたらよかったかなと,次回の展示に向けて
考えています。
どうぞこれからも応援をよろしくお願いします。
ほんとうにありがとうございました。
いろいろな方々が写真展を見に来てくれたことに
とても感謝しています。
自分の思いを写真展全体のメッセージ性として
伝えることができたかどうか,もう少し強いメッセージ
にしたらよかったかなと,次回の展示に向けて
考えています。
どうぞこれからも応援をよろしくお願いします。
ほんとうにありがとうございました。
Posted by 有光智彦
at 2008年07月05日 17:05
