6月の海の中

有光智彦

2015年08月18日 23:36

少し前の画像ですが、近所で撮影した6月の海中の様子をお伝えします。
天気が良く、波も無く穏やかな一日でした。
初夏の太陽光線が水中を明るく照らします。
水中のあちらこちらに無数の動物プランクトンの仲間が発生していました。


毎年この時期、新たな生命の誕生に合わせるように動物プランクトンが発生します。
動物プランクトンは小さな魚たちやサンゴなどいろいろな生きものたちのごはんと
なります。
岩場の小さな穴の中に、ヤエヤマギンポを見つけました。
卵も見えます。
   

いろいろな生きものたちが、暮らしています。
   

 

ヤエヤマギンポの子どもを見つけました。
大きなお口を開けてお食事中です。岩に付いた藻類を食べているようです。
 

いつの間にか目の前にヘビギンポの仲間がやって来ました。
だんだん近づいてきます。
  

生きものたちの営みを見ていると、面白くて飽きません。
長時間、海に入っていても、心地良い疲れを感じるだけで、
逆に精神は生き生きとしてきます。
海や潮水は、人を元気にする力があるのでしょうか。

関連記事