2008年07月05日

エピソード4

 今回も海の生きものたちとのエピソードを紹介します。

 一つ目は,ダンダラトラギスの子どもです。
 このさかなは時々このブログでも紹介していますが,
海に入ると,真っ先に駆けつけてくるので,私の大好きな
さかなの一つです。
 たくさんの写真がありますので,かわいいのを掲載します。
 子どもなので,体に対して目が大きく,口もおちょぼ口です。
 好奇心は,大人のトラギスに全く負けていません。
 すぐ目の前まで近寄ってきます。
エピソード4エピソード4エピソード4エピソード4

 二つ目は,シマキンチャクフグです。
 彼らは,外洋に近いタイドプールで見ることができます。
 おどかさないようにゆっくり近づいていくと,こちらを
キョロキョロと見ていますが,危害を加えるつもりがないと
分かるとしばらく一緒につきあってくれます。
 目の前で海草を食べたり,背中を見せたりすると,私に安心感を
感じてくれているのかなと,こちらも嬉しくなります。
 フグの尾はいつも左か右に曲がっています。直進の時は真っすく゛
伸びていますが。笑。
 目は緑色で,見つめられると一目惚れしそうなインパクトがあります。

エピソード4エピソード4エピソード4エピソード4


同じカテゴリー(海の生きもの 7~9月)の記事
近況
近況(2018-11-21 23:51)

サンゴの白化が心配
サンゴの白化が心配(2016-07-31 23:38)

泡瀬干潟8月
泡瀬干潟8月(2015-10-18 19:02)

泡瀬干潟7月
泡瀬干潟7月(2015-08-24 23:42)