2014年06月30日
大浦湾
名護市辺野古(へのこ)と大浦湾の一部を埋め立てて米軍基地を
新設する工事が始まろうとしています。
これからご紹介するのは、6月初旬に大浦湾のサンゴ調査に同行した時に
撮影した写真です。また、周辺の海岸の様子もご覧ください。
埋め立てをしようとしている海は自然が色濃く残る海です。
最初の写真は、ユビエダハマサンゴです。
画像をクリックすると少し大きくなります。

いろいろな生きものたちが棲んでいます。一番右の写真はサンゴの仲間です。

ジュゴンの食み跡です。

大浦湾に面する海岸です。沖に見えている辺りが基地建設予定海域です。

海岸の砂はサンゴの欠片、貝殻、ウニの棘、有孔虫の仲間、鉱物などが
混じってできています。

本当にこの海を埋め立てて米軍基地を造るのでしょうか?

よろしければ、相棒が書いている「きゅうりぐさ通信」も
ご覧ください。http://kyuurigusa.ti-da.net/e6489458.html
新設する工事が始まろうとしています。
これからご紹介するのは、6月初旬に大浦湾のサンゴ調査に同行した時に
撮影した写真です。また、周辺の海岸の様子もご覧ください。
埋め立てをしようとしている海は自然が色濃く残る海です。
最初の写真は、ユビエダハマサンゴです。
画像をクリックすると少し大きくなります。


いろいろな生きものたちが棲んでいます。一番右の写真はサンゴの仲間です。




ジュゴンの食み跡です。

大浦湾に面する海岸です。沖に見えている辺りが基地建設予定海域です。




海岸の砂はサンゴの欠片、貝殻、ウニの棘、有孔虫の仲間、鉱物などが
混じってできています。


本当にこの海を埋め立てて米軍基地を造るのでしょうか?

よろしければ、相棒が書いている「きゅうりぐさ通信」も
ご覧ください。http://kyuurigusa.ti-da.net/e6489458.html
Posted by 有光智彦 at 19:29
│海 名護市大浦湾