2007年11月12日

今日は,お休みします。

腰を痛め,風邪をひいてしまいました。
今日はお休みしたいと思います。
明日,投稿しますね。ごめんなさい。写真だけでも
掲載しますね。ちょっと統一性がないかな。

腰はまだ治らないのですが,風邪は治りましたので前回掲載した写真の説明を
付け加えたいと思います。
上段左端は,冬の沖縄(瀬底島)で出合ったギンポくんです。
彼との出逢いは,ちょっとしたエピソードがありますので,後日お話ししたいと思います。
その右の写真は「花盛り」というタイトルです。笑。
次は,水納島の小学校の片隅に咲いていた「ルリハコベ」というちっちゃな花です。
縦の写真は,「みん宿ヤポネシア」の庭で見つけた元気な「ランタナ」の花のつぼみです。
「みん宿ヤポネシア」さんは,ときどきこのプログの中に登場する名前ですが,
近いうちに,特集を掲載したいと思っています。
下段の左端の写真は,クモとクモの巣です。一番右の写真もクモの巣です。
太陽の光を反射しているのですが,いくつもの光の色に分光している様子は
まるで芸術作品のようです。
下段真ん中の写真は,沖縄本島の北部「ヤンバル」の海岸で見つけたヤドカリさんです。
その右は,同じく「ヤポネシア」さんの庭の小さな草ですがティダの光を受けてどんどん
育っています。

今日は,お休みします。今日は,お休みします。今日は,お休みします。今日は,お休みします。   今日は,お休みします。今日は,お休みします。今日は,お休みします。今日は,お休みします。


同じカテゴリー(沖縄の風情)の記事
木々のトンネル
木々のトンネル(2017-12-29 23:29)

沖縄の風情(2月)
沖縄の風情(2月)(2015-02-11 20:08)

さくらの花
さくらの花(2015-02-04 23:08)

サトウキビの穂
サトウキビの穂(2015-02-01 23:15)

お月見
お月見(2014-09-11 00:09)

ウークイ
ウークイ(2014-08-10 23:11)


Posted by 有光智彦 at 07:24 │沖縄の風情
この記事へのコメント
 どうも,ひのきはら@ともです。←ってわかります?癒し系ならず,イヤラシ系の人物です。
 腰を痛めたそうですが大丈夫でしょうか?
 それはさておき,きれいな写真を見るとやっぱり癒されますねぇ。
 特に気が病んでいるときには最高です!
 ありがたや~
 
 
Posted by とも at 2007年11月13日 13:02
そうですか。すこしでも,写真が役に立ったなら,とても嬉しいことです。
腰は要というだけあって生活の全てに影響するので大変ですね。
日々少しづつ回復してきているようです。お気遣い感謝します。
これからもどうぞよろしくお願いしますよ。
Posted by 有光智彦 at 2007年11月14日 13:25
こんにちは。
遅ればせながら、初コメントです。
このブログで噂の「みん宿ヤポネシア」のコースケです。
有光さんにはいつもお世話になっています。

腰を痛められたとのこと、お見舞い申し上げます。
有光さんのことは、ヤポネシアのブログでも記事にさせていただいています。
「大度海岸に魅せられた写真家」http://yaponesia.ti-da.net/e1677349.html

これからも、よろしくお願いします!
Posted by コースケ at 2007年11月16日 14:47
 コメントありがとうございます。
 腰もだいぶん良くなりました。ご心配をおかけしました。
 元気が戻ってきましたよ。
 このブログにヤポネシアさんの記事を投稿しようと思いますがいかがでしょうか。いろいろエピソードがあるので,どれを選ぶか迷いそうですが。笑。
 こちらこそ,これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by 有光智彦 at 2007年11月17日 14:38