2015年02月04日

さくらの花

曇り空が続く季節に寒緋桜(カンヒザクラ)が満開です。
民家の庭に濃いピンクの花を咲かせています。
4月頃咲く本土のさくらと違うころは、花が下向きに咲き、
散る時は花全体が落ちるところです。
今日は立春でしたが、北寄りの風が強く、とても寒い一日でした。
路地のひだまりにはスミレの花が咲いていました。
春になるまでもう少しです。
さくらの花 さくらの花 さくらの花 さくらの花

昨日、隣の家のおばあさんからタンカンの差し入れがありました。
用事でやんばる(本島北部のこと)に行ってきたそうです。
しばらく見かけなかったので、元気な姿を見て安心しました。

さくらの花



同じカテゴリー(沖縄の風情)の記事
木々のトンネル
木々のトンネル(2017-12-29 23:29)

沖縄の風情(2月)
沖縄の風情(2月)(2015-02-11 20:08)

サトウキビの穂
サトウキビの穂(2015-02-01 23:15)

お月見
お月見(2014-09-11 00:09)

ウークイ
ウークイ(2014-08-10 23:11)

夏の空の色
夏の空の色(2014-06-22 00:32)


Posted by 有光智彦 at 23:08 │沖縄の風情