2011年11月05日
今日の一枚
今日の一枚というテーマで近所で撮影した写真をアップしてみようと
思います。続かない性格なので時々になるかと思います。笑。
カメラは出始めのとても古いデジタルカメラです。
画素数は640万画素。伝えたいことはこれで十分伝わります。
今日は,木の電柱です。私の家の前の路地の角に突っ立っています。
(の,が4つも続いた)
いったいいつ頃からこの場所にあるのでしょうか。
よくもつものです。それをコンクリートに交換せず使えるものは使おうという
発想(予算が無いとは思いたくない)がとてもいいと思います。
近所にはそのような電柱があちらこちらに残っていて役目を果たして
いるのです。

思います。続かない性格なので時々になるかと思います。笑。
カメラは出始めのとても古いデジタルカメラです。
画素数は640万画素。伝えたいことはこれで十分伝わります。
今日は,木の電柱です。私の家の前の路地の角に突っ立っています。
(の,が4つも続いた)
いったいいつ頃からこの場所にあるのでしょうか。
よくもつものです。それをコンクリートに交換せず使えるものは使おうという
発想(予算が無いとは思いたくない)がとてもいいと思います。
近所にはそのような電柱があちらこちらに残っていて役目を果たして
いるのです。
Posted by 有光智彦 at 00:12
│沖縄の風情
この記事へのコメント
友人はこの電柱を利用して自宅の柱にしています。電車の枕木と同じくとても丈夫だそうです。
Posted by ま~め at 2011年11月07日 19:36
まーめ様
この島ではたまに鎖を切って脱走したのか,それとも飼い主が放しているのかは分かりませんが,自由に散歩をしている犬を見かけます。きっと犬もコンクリートの電柱におしっこをかけるより,木の電柱のほうが心地よいのではないでしょうか。勝手な想像ですけど。
この島ではたまに鎖を切って脱走したのか,それとも飼い主が放しているのかは分かりませんが,自由に散歩をしている犬を見かけます。きっと犬もコンクリートの電柱におしっこをかけるより,木の電柱のほうが心地よいのではないでしょうか。勝手な想像ですけど。
Posted by 有光智彦 at 2011年11月08日 18:39
そうですよね。犬だって木の方が臭いがしみこんで・・・様々な情報収集できるから。でも、ノラちゃんなのか?飼い犬なのか?その数の多さにとても心配になります。近所には1年間も見守っているワンコもいますが・・・「半ノラ」ちゃん?最近「チャーン」が3羽。いよいよになったらレスキューするしかないと「
覚悟」していますが・・・汗。
覚悟」していますが・・・汗。
Posted by ま~め at 2011年11月10日 11:28
ま~め 様
こんばんは。
私のところも漁港が近いせいか猫がたくさんいます。特にさしみ屋さんの周りは大盛況です。最近では裏のあたりから子猫の鳴き声が聞こえてきます。
親猫はいる様子でまずは一安心です。
夕方のランニングの時,毛並みの良い黒にゃんを見ました。
警戒心は強いですね,慌てて逃げていきました。
うちも猫を拾ったのでま~めさんのお気持ちよくわかります。
大変なので迷うのですが,ほっとけないのが実情です。
私のところのファルコンは,うちに来てから先月で1年が経ちました。
ますます元気です。
チャーンはニワトリのような鳥でしょうか。
もし,ま~めさんのところに来たら動物一家になりそうですねぇ。笑。
こんばんは。
私のところも漁港が近いせいか猫がたくさんいます。特にさしみ屋さんの周りは大盛況です。最近では裏のあたりから子猫の鳴き声が聞こえてきます。
親猫はいる様子でまずは一安心です。
夕方のランニングの時,毛並みの良い黒にゃんを見ました。
警戒心は強いですね,慌てて逃げていきました。
うちも猫を拾ったのでま~めさんのお気持ちよくわかります。
大変なので迷うのですが,ほっとけないのが実情です。
私のところのファルコンは,うちに来てから先月で1年が経ちました。
ますます元気です。
チャーンはニワトリのような鳥でしょうか。
もし,ま~めさんのところに来たら動物一家になりそうですねぇ。笑。
Posted by 有光智彦 at 2011年11月10日 18:49