2011年03月22日
YouTube
YouTubeにスライド動画を投稿しましたので見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=nqHNVk2OT8Y
東江の人工海浜は浜が急傾斜で波打ち際から急に深くなっています。
また,海水は白濁していることが多く,幼い子供の水難事故の
可能性があると思います。これは,消防職員としての20年の
経験から明言できることです。
この人工浜の記事及びYouTubeへの投稿を近日中に行いますので,
こちらも見てみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=nqHNVk2OT8Y
東江の人工海浜は浜が急傾斜で波打ち際から急に深くなっています。
また,海水は白濁していることが多く,幼い子供の水難事故の
可能性があると思います。これは,消防職員としての20年の
経験から明言できることです。
この人工浜の記事及びYouTubeへの投稿を近日中に行いますので,
こちらも見てみてください。

Posted by 有光智彦 at 02:05
│名護市東江 人工海浜
この記事へのコメント
さいたま市の今井ともうします。
初めての投稿です。動画をみせてもらいました。
きれいな海。フグみたいな魚は、愛犬チワワ(夜、一緒に寝ている)にそっくりでした。
とてもきれいだな~!と思っていたら、最後にガーンと。
あまりにひどいので、涙が出てしまいました。
「自然をこわさないで!いじめないで!」とファックスして、電話します!
*石垣島では「ミドリムシ」を培養しているようですね。
筑波大の渡辺教授が「藻類で産油国に!」とありました。
沖縄が培養に適しているようですので、
米軍に出て行ってもらい、基地跡地で「藻類培養」と言って帰ってもらいましょう。
今こちらは、とても危ない状態です。いや日本、地球が危ないです!
「九州大の大規模洋上発電」を見つけました。
今は水力、火力で対応して、恐い原発を即時停止し撤廃すべきです!ね。
はじめての投稿ですみませんです。
初めての投稿です。動画をみせてもらいました。
きれいな海。フグみたいな魚は、愛犬チワワ(夜、一緒に寝ている)にそっくりでした。
とてもきれいだな~!と思っていたら、最後にガーンと。
あまりにひどいので、涙が出てしまいました。
「自然をこわさないで!いじめないで!」とファックスして、電話します!
*石垣島では「ミドリムシ」を培養しているようですね。
筑波大の渡辺教授が「藻類で産油国に!」とありました。
沖縄が培養に適しているようですので、
米軍に出て行ってもらい、基地跡地で「藻類培養」と言って帰ってもらいましょう。
今こちらは、とても危ない状態です。いや日本、地球が危ないです!
「九州大の大規模洋上発電」を見つけました。
今は水力、火力で対応して、恐い原発を即時停止し撤廃すべきです!ね。
はじめての投稿ですみませんです。
Posted by ~こころ~の爺じ at 2011年03月22日 17:58
広島市在住の者です。
YouTubeスライド動画をみました。
私は、沖縄に生まれ沖縄で育ち、沖縄を心から愛しています。
人間の都合や利益の為だけに、自然を壊す事に反対です。
【関東】沖縄県人会、【広島】沖縄県人会の方々へ協力をお願いしてみます!
YouTubeスライド動画をみました。
私は、沖縄に生まれ沖縄で育ち、沖縄を心から愛しています。
人間の都合や利益の為だけに、自然を壊す事に反対です。
【関東】沖縄県人会、【広島】沖縄県人会の方々へ協力をお願いしてみます!
Posted by ムツゴロウエハラ at 2011年03月22日 21:58
こころ~の爺じ 様
こんばんは。
返事が大変遅くなりましてすみません。
私の家にもネコが一匹おりまして,朝,私の顔をぺろぺろなめて
起こしてくれます。ごはんの請求なんですがね。
あのフグはコクテンフグという名前で図鑑では犬のような顔をしていると
書かれていることが多いです。笑い。
まだ子供のフグでした。
動画を見て頂いてありがとうございます。
最後の結末をあえて公表しないようにしたのは,迷った末の
結論です。でも,申し訳けなく思います。
昨日,とうとう工事が始まり,予定の場所から砂が投入されました。
ダンプがひっきりなしにやって来て砂を積み,その砂を重機が
てきぱきと海に入れていきました。
私たちは,実際動けるのはせいぜい10人弱で,ほとんどが
女性と高齢者です。市民の会の画像で重機の前に立ち
抵抗している青年は沖縄人です。
彼は前日までどうしていいかわからないと言っていました。
当日の状況を見てから身体が動くだろうといっていました。
彼は海の生きものが少しでも逃げられるように時間を稼いで
いたのでした。
私は,埋められていく生きものたちの写真を撮影して来ました。
それを明日,ネットに載せます。
このような写真は誰も見たことが無いはずです。
原発の事故,テレビでニュースを見ました。
気になってラジオをつけたりインターネットで検索したり
してしまいます。
相棒の家族が茨城に住んでいます。
心配です。
なんていうことでしょうか。
野菜も牛乳も水道水も海も汚染されてしまいました。
いつまで続くのでしょうか。
こんばんは。
返事が大変遅くなりましてすみません。
私の家にもネコが一匹おりまして,朝,私の顔をぺろぺろなめて
起こしてくれます。ごはんの請求なんですがね。
あのフグはコクテンフグという名前で図鑑では犬のような顔をしていると
書かれていることが多いです。笑い。
まだ子供のフグでした。
動画を見て頂いてありがとうございます。
最後の結末をあえて公表しないようにしたのは,迷った末の
結論です。でも,申し訳けなく思います。
昨日,とうとう工事が始まり,予定の場所から砂が投入されました。
ダンプがひっきりなしにやって来て砂を積み,その砂を重機が
てきぱきと海に入れていきました。
私たちは,実際動けるのはせいぜい10人弱で,ほとんどが
女性と高齢者です。市民の会の画像で重機の前に立ち
抵抗している青年は沖縄人です。
彼は前日までどうしていいかわからないと言っていました。
当日の状況を見てから身体が動くだろうといっていました。
彼は海の生きものが少しでも逃げられるように時間を稼いで
いたのでした。
私は,埋められていく生きものたちの写真を撮影して来ました。
それを明日,ネットに載せます。
このような写真は誰も見たことが無いはずです。
原発の事故,テレビでニュースを見ました。
気になってラジオをつけたりインターネットで検索したり
してしまいます。
相棒の家族が茨城に住んでいます。
心配です。
なんていうことでしょうか。
野菜も牛乳も水道水も海も汚染されてしまいました。
いつまで続くのでしょうか。
Posted by 有光智彦 at 2011年03月24日 23:42
ムツゴロウエハラ 様
こんばんは。コメントありがとうございます。とても心強いです。
重機の動きを見ていると,人間がつくりだした科学技術ですが,使い方を誤ると凶器にも成ると思います。しかし,現場で重機を運転している人,ダンプの運転手,現場監督,みんな沖縄県人の方々です。私は,彼らに怒りはあまり感じません。おそらく,私たちの声は聴きたくないかもしれません。
仕事が無い沖縄でなんとしてでも食いつないでいかなくてはならないのでしょう。
私たちの行動を非難する人も多いと思いますが,発言や行動している人そのものに目を向けるのではなく,言おうとしていることの本質を見ぬいてほしいといつも思います。おそらく,どんな時にでも言えることでしょう。
私たちの少数有志の中にも沖縄県人の青年1人がいます。人望と徳があり,人にも生きものにも心優しい人柄です。その姿に本来の沖縄県人を見ているようで,私は,すべての人が現代の混迷の渦に飲み込まれていないことを知り,ほっとするのです。
とうとう砂を海に投入する工事が始まりました。止められませんでした。小さな海と元気な生きものたちはは,自分たちのお家と道連れに消えようとしています。でも,まだあきらめてはいません。できることを続けたいと思いまする応援に感謝しています。ほんとうにありがとうございます。
こんばんは。コメントありがとうございます。とても心強いです。
重機の動きを見ていると,人間がつくりだした科学技術ですが,使い方を誤ると凶器にも成ると思います。しかし,現場で重機を運転している人,ダンプの運転手,現場監督,みんな沖縄県人の方々です。私は,彼らに怒りはあまり感じません。おそらく,私たちの声は聴きたくないかもしれません。
仕事が無い沖縄でなんとしてでも食いつないでいかなくてはならないのでしょう。
私たちの行動を非難する人も多いと思いますが,発言や行動している人そのものに目を向けるのではなく,言おうとしていることの本質を見ぬいてほしいといつも思います。おそらく,どんな時にでも言えることでしょう。
私たちの少数有志の中にも沖縄県人の青年1人がいます。人望と徳があり,人にも生きものにも心優しい人柄です。その姿に本来の沖縄県人を見ているようで,私は,すべての人が現代の混迷の渦に飲み込まれていないことを知り,ほっとするのです。
とうとう砂を海に投入する工事が始まりました。止められませんでした。小さな海と元気な生きものたちはは,自分たちのお家と道連れに消えようとしています。でも,まだあきらめてはいません。できることを続けたいと思いまする応援に感謝しています。ほんとうにありがとうございます。
Posted by 有光智彦
at 2011年03月25日 00:45
